新潟県中越地震2004年10月24日 〜 2004年11月23日
平成16年新潟県中越地震による山古志村東竹沢地区の天然ダムの状況
地震前、地震翌日及び地震6日後の画像はこちら(PDFファイル)へ
衛星データのブラウズ画像(間引かれた簡易jpeg画像)と解析画像の掲載サイトを紹介します
2004年11月23日 IKONOS (イコノス)

観測範囲:東西約23.5km×南北約53km
(画像中央:川口町付近)
分解能:1m/カラー
c日本スペースイメージング(株)
2004年11月9日 SPOT5号 (スポット5)

観測範囲:約60km×約60km
(画像中央:長岡市周辺)
衛星の位置情報:328/275(カラム/ライン)
分解能:10m/カラー
cSPOT IMAGE

観測範囲:約60km×約60km
(画像中央:長岡市周辺)
衛星の位置情報:328/275(カラム/ライン)
分解能:2.5m/白黒
cSPOT IMAGE
2004年11月5日 QuickBird(クイックバード)



観測範囲:東西約20km×南北約21km(1画像)
(南北に連続した3画像のうち中央の画像:小千谷市付近)
分解能:60cm/カラー
cDigital Globe
2004年10月29日 IKONOS (イコノス)

観測範囲:東西約24km×南北約73km
(画像中央:川口町付近)
分解能:1m/カラー
c日本スペースイメージング(株)
2004年10月29日 SPOT5号 (スポット5)

観測範囲:約60km×約60km
(画像中央:長岡市周辺)
衛星の位置情報:328/275(カラム/ライン)
分解能:10m/カラー
cSPOT IMAGE

観測範囲:約60km×約60km
(画像中央:長岡市周辺)
衛星の位置情報:328/275(カラム/ライン)
分解能:2.5m/白黒
cSPOT IMAGE
2004年10月24日 IKONOS (イコノス)

観測範囲:東西約18km×南北約70km
(画像中央:川口町付近)
分解能:1m/カラー
c日本スペースイメージング(株)
2004年10月24日 QuickBird (クイックバード)



観測範囲:東西約41km×南北約20km(1画像)
(南北に連続した3画像のうち中央の画像:小千谷市付近)
分解能:60cm/カラー
cDigital Globe
解析画像を掲載しているサイト
- 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
<RADARSATによる新潟県中越地震干渉解析結果>
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/gallery/description/j5_niigata.htm - 防災科学技術研究所
<人工衛星がとらえた新潟県中越地震に伴う面的地殻変動>
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata041023/ 左記ページより「地殻変動」をクリック - 日本スペースイメージング(株)
<新潟県中越地震・被災前後画像>
http://www.spaceimaging.co.jp/case/disaster/tabid/87/Default.aspxl
掲載されたデータについてのお問い合わせ、または入手については下記までご連絡下さい。
お問い合わせ
サポート窓口
TEL:03-6435-6789 FAX:03-5777-1585
フォームからのお問い合わせはこちら