Electro-L
国籍:ロシア連邦 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2011年(N1)
概要
| 別名1 | Electro-L |
|---|---|
| 打ち上げ(状態) | 2011-01-20(N1)、2015-12-11(N2)、2019-12-24(N3)、2023-2-3(N4)、2025-12-22(N5)(計画) |
| 運用状態 | 2016 終了(N1)、運用中(N2,N3,N4)、計画(N5) |
| 運用機関 | ROSHYDROMET/ROSKOSMOS |
| 観測項目・目的 | 大気と地表のマルチスペクトル画像を実用目的に取得 太陽圏、電離層および磁気圏のデータ収集 地上セグメントへのデータ伝送や交換のために必要な通信機能とDCS機能を提供する |
| 軌道 | 静止軌道(東経76度) |
| 高度 | 35,786 km |
| 参考 | https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/e/electro-l http://russianspaceweb.com/elektro.html http://spaceflight101.com/spacecraft/elektro-l/ |
搭載機器・機器タイプ
MSU-GS (Multispectral Scanner- Geostationary) / マルチスペクトルイメージャ
| 観測幅 | 半球全体 | |||
|---|---|---|---|---|
| バンド | 波長帯 | 解像度 | NEDT at 300 K | 観測項目 |
| VNIR (μm) | 0.5 - 0.65 0.65 - 0.80 0.8 - 0.9 |
1 km | 雲分布 | |
| MWIR1 (μm) | 3.5 - 4.0 | 1 km | 0.35 | 夜間の雲分布 |
| MWIR2 (μm) | 5.7 - 7.0 7.5 - 8.5 8.2 - 9.2 |
4 km | 0.4 0.1 0.15 |
水蒸気 |
| TIR1 (μm) | 9.2 - 10.2 10.2 - 11.2 |
4 km | 0.15 0.15 |
海面水温、水蒸気 |
| TIR2 (μm) | 11.2 - 12.5 | 4 km | 0.25 | 海面水温、水蒸気 |
| スキャン角 | 20 ± 0.5° × 20 ± 0.5° | |||
衛星主要諸元
| 打上げロケット | Zenit-2 |
|---|---|
| 重量 | 1620 kg |
| 電力 | 1.7 kW (EOL) |
| 設計寿命 | 10年 |
衛星概観図 (image credit: Roshydromet/Planeta)