GeoEye-1
国籍:アメリカ合衆国 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2008年
概要
| 別名1 | (旧称 OrbView-5) |
|---|---|
| 打ち上げ(状態) | 2008-09-06(打ち上げ済み) |
| 運用状態 | 運用中 |
| 運用機関 | Maxar Technologies Inc. |
| 観測項目・目的 | ・高分解能の陸域観測をする商用観測衛星 |
| 軌道 | 太陽同期 |
| 高度 | 681 km |
| 周期 | 98分 |
| 軌道傾斜角 | 98度 |
| 赤道通過地方太陽時 | 10:30 |
| 回帰 | 3日以内 |
| 参考 | https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/g/geoeye-1 |
搭載機器・機器タイプ
GeoEye Imaging System (GIS) / 高分解能光学イメージャ
| 観測幅 | 15.2 km |
|---|---|
| 分解能 | 0.41 m(パンクロ) 1.64 m(マルチ) |
| 波長帯 | パンクロ:450-900 nm マルチ:450 - 510 nm, 520 - 580 nm, 655 - 690 nm, 780 - 920 nm |
衛星主要諸元
| 打上げロケット | Delta-2 (7420-10) |
|---|---|
| 重量 | 1260 kg |
| 電力 | 3862 W(EOL, 160 Ah NiH2電池) |
| 寸法 | 4.35 m × 2.7 m |
| 設計寿命 | 7年(予測値、10年) |
| その他 | ±60度のボディ・ポインティング可能 |
衛星外観図(image credit: General Dynamics Corp.)