Kanopus-ST 1
国籍:ロシア連邦 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2015年
概要
| 別名1 | Kanopus-ST 1 |
|---|---|
| 打ち上げ(状態) | 2015-12-05(打上げ失敗) |
| 運用状態 | 打上げ失敗 |
| 運用機関 | ROSKOSMOS |
| 観測項目・目的 | マイクロ波放射計とマルチスペクトルカメラを搭載する海洋および気象研究のための小型衛星 |
| 軌道 | 太陽同期軌道 |
| 高度 | 670 km × 830 km |
| 周期 | - 分 |
| 軌道傾斜角 | 98度 |
| 赤道通過地方 太陽時 |
- |
| 回帰 | - 日(最大観測頻度) |
| 参考 | http://space.skyrocket.de/doc_sdat/kanopus-st.htm |
搭載機器・機器タイプ
Microwave Radiometer / マイクロ波放射計
| 観測幅 | 2,200 km |
|---|---|
| 分解能 | 12 - 160 km |
| 波長帯 | - |
Multispectral Camera / マルチスペクトルカメラ
| 観測幅 | 1,000 km |
|---|---|
| 分解能 | 30 - 50 m |
| 波長帯 | - |
衛星主要諸元
| 打上げロケット | Soyuz-2-1v / Volga |
|---|---|
| 重量 | 400 kg |
| 電力 | - W (平均) |
| 寸法 | - |
| 設計寿命 | -年 |
| その他 | - |
衛星概観図(image credit: NPO VNIIEM