Suomi NPP

国籍:アメリカ合衆国  衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2011

概要

別名1 National Polar-orbiting Partnership Mission
打ち上げ(状態) 2011-10-28(打ち上げ済み)
運用状態 運用中
運用機関 NASA/NOAA
観測項目・目的 ・NASAは2011年11月28日NPP (NPOESS Preparatory Project)として打ち上げた地球観測衛星を2012年1月Suomi NPPと改名した。後に衛星気象学の父と呼ばれたウィスコンシン大学の気象学者Verner E. Suomi氏の名前を冠したもの。
・NPPはNASA、IPO、NOAAの気象衛星ミッション。
軌道 太陽同期準回帰
高度 824 km
周期 101分
軌道傾斜角 98.74度
赤道通過地方太陽時 13:30
回帰 16 日
参考 https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/s/suomi-npp
http://www.nasa.gov/mission_pages/NPP/main/index.html#.U46n3vl_uSo

搭載機器・機器タイプ

Advanced Technology Microwave Sounder(ATMS)/ クロストラック走査マイクロ波放射計
観測目的 大気の温度と湿度を計測
観測幅 2300 km
分解能 1.5 km(プロダクト)
周波数 23 – 184 GHz(22バンド)
精度 0.75 K – 3.60 K
Visible/Infrared Imager and Radiometer Suite(VIIRS) / マルチチャンネルイメージャ・放射計
観測目的 陸域と海域の全球監視による雲分布、海面温度分布、海色分布、地表面植生指数分布
観測幅 3000 km
分解能 0.4 – 0.8 km
波長帯 0.4 – 12.5 μm(22チャンネル)
精度 0.35 K(温度)
Cross-Track Infrared Sounder(CrIS) / フーリエ変換スペクトロメータ
観測目的 垂直大気の温度、湿度および気圧の毎日観測
観測幅 14 km(直径)
分解能 14 km(直径)
1km(垂直方向解像)
波長帯 SWIR:4.64 – 3.92 μm, 159チャンネル
MWIR:8.62 – 5.7 μm, 433チャンネル
TIR:15.3 – 9.1 μm, 713チャンネル
精度 0.9K(温度)
20 – 35%(湿度)
1%(気圧)
Ozone Mapping and Profiler Suite(OMPS)/ リム・直下観測UVハイパースペクトルイメージングスペクトロメータ
観測目的 大気中の全オゾン量および高度別のオゾン含有量
直下マッパ 直下プロファイラ リムサウンディング
観測幅 2800 km 250 km 500 km
セルサイズ 49 km × 50 km 250 km × 250 km 1 km(直下サンプリング間隔)
波長帯 300-380 nm 250-310 nm 290-1000 nm
精度 15ドブソンユニット(全オゾン)
10%(15~60kmのオゾンプロファイル)
20%(圏界面~15kmのオゾンプロファイル)
Clouds and the Earth’s Radiant Energy System(CERES)/ 地球放射収支放射計
観測目的 地球放射収支、大気放射の長期観測
観測幅 リムからリム(全球)
分解能 20 km(直下)
波長帯 全チャンネル放射:0.35 – 125 μm
短波長:0.3 to 5 μm
ウインドウ:8 to 12 μm
精度 0.5%, 1%, 0.3% (3チャンネル)

衛星主要諸元

打上げロケット Delta-2-7920-10
重量 2128 kg
電力 2285 W
寸法 1.3 m × 1.3 m × 4.2 m
設計寿命 7年
衛星概観図 (image credit: BATC)

衛星概観図 (image credit: BATC)