Terra

国籍:日本, アメリカ合衆国, カナダ  衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:1999

概要

別名1 テラ
別名2 (旧称 EOS/AM-1)
打ち上げ(状態) 1999-12-18(打ち上げ済み)
運用状態 運用中(SWIRのみ2008年7月17日運用停止)
運用機関 NASA/CSA/METI
観測項目・目的 NASAの地球科学エンタープライズプログラムで米国、カナダおよび日本の共同地球観測ミッション。
NASAはCERES, MISR, MODISを日本はASTERを、カナダはMOPITTを提供する。
EOS/AM-1衛星は1999年2月にTerraと改名された。
軌道 太陽同期円軌道
高度 705 km
周期 98.88分
軌道傾斜角 98.3度
赤道通過地方
太陽時
10:30
回帰 16日
参考 https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/t/terra

搭載機器・機器タイプ

Advanced Spaceborne Thermal Emission and Reflection Radiometer(ASTER)/ 高分解能光学イメージャ
Clouds and the Earth’s Radiant Energy System(CERES)/ 地球放射収支放射計
Multi-angle Imaging SpectroRadiometer(MISR)/ マルチディレクション・ポラリゼーション放射計
Moderate-Resolution Imaging Spectroradiometer(MODIS)/ 中分解能スペクトル放射計
Measurement of Pollution in the Troposphere(MOPITT)/ 高分解能鉛直スキャニング短波長スペクトロメータ
Terra搭載機器の観測項目一覧
分野 測定項目 搭載機器
大気 MODIS, MISR, ASTER
放射エネルギーフラックス CERES, MODIS, MISR
対流圏化学物質 MOPITT
エアロゾル MISR, MODIS
大気温度 MODIS
大気湿度 MODIS
陸域 土地被覆・土地利用変化 MODIS, MISR, ASTER
植生ダイナミクス MODIS, MISR, ASTER
表面温度 MODIS, ASTER
火災発生検知 MODIS, ASTER
火山活動 MODIS, MISR, ASTER
海洋 海面温度 MODIS
プランクトンおよび溶存有機物 MODIS, MISR
雪氷圏 陸氷変化 ASTER
海氷 MODIS, ASTER
積雪 MODIS, ASTER

アロングトラック立体視機能
3N:直下視
3B:後方視82.295 - 2.3651410.95 - 11.65

ASTER (Advanced Spaceborne Thermal Emission and Reflection Radiometer) / 高分解能光学イメージャ
バンド# VNIR バンド# SWIR バンド# TIR
波長帯
(μm)
1 0.52 0.60 4 1.600 - 1.700 10 8.125 - 8.475
2 0.63 - 0.69 5 2.145 - 2.185 11 8.475 - 8.825
3N 0.76 - 0.86 6 2.185 - 2.225 12 8.925 - 9.275
3B 0.76 - 0.86 7 2.235 - 2.285 13 10.25 - 10.95
8 2.295 - 2.365 14 10.95 - 11.65
9 2.360 - 2.430
解像度 15m 30m 90m
可視範囲
±24° (±318km) ±8.55° (116km) ±8.55° (116km)
観測幅 60km 60km 60km

※ クロストラックポインティングによる

CERES (Clouds and the Earth’s Radiant Energy System) / 地球放射収支放射計
観測目的 雲頂および地表からの放射とエネルギー収支
観測幅 ±78度スキャンして全球を観測(縁辺から縁辺)
解像度 20 km (直下)
波長帯 全放射 (0.3 to 100 μm)
短波長(0.3 to 5 μm)
ウインドウ (8 to 12 μm)
MISR (Multi-angle Imaging SpectroRadiometer) / マルチディレクション・ポラリゼーション放射計
観測目的 地球の日照側のマルチアングル画像をグローバルに取得することにより、地球の生態学、気候の研究のためのユニークなデータを提供
観測方法 9つの異なる視方向(直下、オフナディア角 ±26.1deg、±45.6deg、±60.0deg、±70.5deg それぞれでの前方視・後方視)に固定された9台のCCD カメラによる地球表面のマルチスペクトル観測
観測幅 360 km
解像度 275 m, 550 mまたは1.1 kmより選択
波長帯 0.446, 0.558, 0.672, 0.866 μm
全球観測間隔 9日毎(同一地域の観測は緯度により2-9日毎)
MODIS (Moderate-Resolution Imaging Spectroradiometer) / 中分解能スペクトル放射計
観測幅 2330 km
観測目的 バンド 波長帯(μm) 解像度(m)
地表と雲の境界 1 0.620 ? 0.670 250 m
2 0.841 ? 0.876
地表と雲の特性 3 0.459 ? 0.479 500 m
4 0.545 ? 0.565
5 1.230 ? 1.250
6 1.628 ? 1.652
7 2.105 ? 2.155
海色、プランクトン、生物地球科学 8 0.405 ? 0.420 1000 m
9 0.438 ? 0.448
10 0.483 ? 0.493
11 0.526 ? 0.536
12 0.546 ? 0.556
13 0.662 ? 0.672
14 0.673 ? 0.683
15 0.743 ? 0.753
16 0.862 ? 0.877
大気中の水蒸気 17 0.890 ? 0.920
18 0.931 ? 0.941
19 0.915 ? 0.965
地表・海面・雲の温度 20 3.660 ? 3.840
21 3.929 ? 3.989
22 3.929 ? 3.989
23 4.020 ? 4.080
大気温度 24 4.433 ? 4.598
25 4.482 ? 4.549
シラス(雲) 26 1.360 ? 1.390
水蒸気 27 6.535 ? 6.895
28 7.175 ? 7.475
29 8.400 ? 8.700
オゾン 30 9.580 ? 9.880
地表・海面・雲の温度 31 10.780 ? 11.280
32 11.770 ? 12.270
雲頂高度 33 13.185 ? 13.485
34 13.485 ? 13.785
35 13.785 ? 14.085
36 14.085 ? 14.385
Measurement of Pollution in the Troposphere(MOPITT)/ 高分解能鉛直スキャニング短波長スペクトロメータ
観測幅 616 km
解像度 22 × 22 km
波長帯 2.3, 2.4および 4.7 μm
観測項目 カラム大気中の放射および反射輝度を測定することで対流圏の一酸化炭素(CO)プロファイルとメタン(CH4)全量を抽出

衛星主要諸元

打上げロケット Atlas-Centaur IIAS rocket
重量 5,190 kg
電力 2.53 kW
寸法 6.8 m (長さ) × 3.5 m (直径)
設計寿命 6年
Terra

衛星概観図 (image credit: NASA)