RESTECフォーラム2022 プログラム

RESTECフォーラム2022
~New Trends of Remote Sensing~
リモートセンシングの新たな潮流

RESTECフォーラム2022の開催は終了いたしました
開催報告はこちらから
※プログラムに登壇者を追加しました。(2022年9月28日)
※「13:45~14:15」の講演タイトルを変更しました。(2022年9月30日)
※「新たな衛星データのトレンドと利用可能性」に発表企業を1社追加しました。(2022年10月25日)
※プログラムに発表資料と動画を掲載しました。(2022年11月22日)
※「新たな衛星データのトレンドと利用可能性」に発表資料等を追加しました。(2022年12月12日)

【日  時】2022年11月8日(火)13:00~17:35
【場  所】オンライン形式
【司会進行】ソリューション事業第一部 坂口 英志 / 研究開発部 古田 竜一

開会

13:00 ~ 13:05
開会挨拶
 理事長 池田 要
13:05 ~ 13:15
RESTECの現在と今後の展望 資料
 経営企画部 山本 彩

様々な業務での衛星データの利用

13:15 ~ 13:45
人工衛星画像データを活用した市役所業務の効率化の実証 資料
 豊田市役所 産業部 農地整備課 主査 礒村 円香
 ソリューション事業第二部 奥村 俊夫
13:45 ~ 14:15
エンジンドローンと多種の衛星が連携する精密避難支援システム「The Guardian」の開発 資料1 資料2
 會澤高圧コンクリート株式会社 常務取締役 宮田 達也
 研究開発部 鈴木 大和
14:15 ~ 14:45
高解像度衛星を活用した広域なデジタルツインの構築について
 資料1 資料2
 アジア航測株式会社 社会基盤システム開発センター 事業創造部 部長 松林 豊
 ソリューション事業第一部 石館 和奈

財団の様々な取り組み

14:45 ~ 15:15
■無料ツールで利用者増加中!業界の枠を超えるリモセン研修 資料 動画
  ソリューション事業第二部 亀井 雅敏
■Sense Your Earth ~衛星画像提供 - 地球を見守るお手伝い~ 資料 動画
  ソリューション事業第一部 荒井 賴子
■衛星データを用いた土地利用・土地被覆分類図研究の最前線 資料 動画
  つくば事業所 平出 尚義

休憩(15:15〜15:20)

新たな衛星データのトレンドと利用可能性

15:20 ~ 17:30
新たな衛星データのトレンドと利用可能性
~概要と国内外の衛星画像プロバイダーによる発表~

モデレーター:ソリューション事業第一部 坂口 英志
発表者:
■「キヤノン電子が提供する衛星データ」(CE-SATシリーズ) 資料
 キヤノン電子株式会社 衛星事業推進部:丹羽 佳人

■「MEASURING METHANE EMISSIONS WITH SATELLITES AT HIGHRESOLUTION AND LOW DETECTION THRESHOLD: THE GHGSAT CONSTELLATION」 資料
 GHGSat:Jean-Francois Gauthier

■「Hydrosat Company Overview」 資料
 Hydrosat:Pieter Fossel

■「Company Overview and COSMOSkyMed Programme」 資料
 e-GEOS(COSMO-SkyMed Second Generation):Luciana Di Domenico, Manuela Elia 

■「Argentina’s SAOCOM: Products and Services by VENG」 資料
 VENG(SAOCOM):Adrian Unger

閉会

17:30 ~ 17:35
閉会挨拶
 常務理事 神山 洋一

※開催者側の都合によりプログラムが変更される可能性がありますことをご了承ください。

■ 関連リンク

・コラム:RESTECの現在と今後の展望 -RESTEC Forum2022

・画像製品・サービス:衛星画像製品

・画像製品・サービス:AW3D

・利用事例:防災・災害

・リモセン研修ラボ:VEGA -Google Earth Engine Appsを用いた地球可視化ツール


【お問い合わせ窓口】
RESTECフォーラム事務局 小玉・出口・岩間・児玉 
E-mail:restec_forum@restec.or.jp