Sentinel-CO2M A / B / C
国籍:ESA 欧州宇宙機関,EU 欧州連合 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2025年
概要
CO2M-A | CO2M-B | CO2M-C | |
---|---|---|---|
打ち上げ日 | 2025年(予定) | 2025-2026年(予定) | 2026-2027年(予定) |
運用状態 | 計画 | 計画 | 計画 |
The Copernicus Anthropogenic Carbon Dioxide Monitoring mission | |
ESA | |
人間の活動によって大気中に放出されたCO2、CH4およびNO2を定量的にモニタリングする。CO2M-A / B / Cの3機でコンステレーションを形成する計画である。 | |
太陽同期軌道 | |
735 km | |
97.7 度 | |
11:30 | |
11 日 | |
https://sentiwiki.copernicus.eu/web/co2m |
搭載機器・機器タイプ
CO2I (Integrated CO2 and NO2 Imaging Spectrometer)
250 km | |
2 km x 2 km | |
405 – 490 nm (VIS) (0.6 nm) 747 – 773 nm (NIR) (0.12 nm) 1590 – 1675 nm (SWIR) (0.3 nm) 1990 – 2095 nm (0.35 nm) ※()内は分解能 |
|
CO2、CH4、NO2を観測し、人為起源排出量を推定。CO2を0.7ppm(または約0.15%)、CH4を10ppbの精度で測定が可能。 | |
Thales Alenia Space |
CLIM (3-band CLoud IMager)
465 km | |
0.4 km x 0.4 km 以下 | |
670 nm (VIS) 752nm (NIR) 1370nm (SWIR) | |
低高度の水雲と高高度の巻雲を検出し、これらのデータを検索プロセスから取り除く。 | |
Optique et Instruments de Précision (OIP) sensors |
MAP (Multi-Angular Polarimeter)
300 km | |
4 km x 4 km | |
エアロゾルによる有効光路効果を正確に推定することで、CO2とCH4の正確な検索に寄与。 | |
Thales Alenia Space |
-
衛星概観図(image credit: ESA)